局紹介
理大祭実行委員会は6つの局に分かれており、それぞれの分野で理大祭を支えています。
あなたのやりたいことやアイデア、得意分野で祭りを創り上げましょう!
総務局

総務局では
運営にはしっかりとした「土台」が必要です。総務では会場や備品の手配や車両の管理など全体がスムーズに動くために欠かせない準備し土台を作り出す役割を担っています。
理大祭を支える骨組みを作り、全ての人が楽しめる環境を作る一員になりませんか!?
- 会場の配置
- 備品貸出
- 車両入構の管理
運営にはしっかりとした「土台」が必要です。総務では会場や備品の手配や車両の管理など全体がスムーズに動くために欠かせない準備し土台を作り出す役割を担っています。
理大祭を支える骨組みを作り、全ての人が楽しめる環境を作る一員になりませんか!?
管理局

管理局では
様々な人と知り合いたいという人は一緒に管理局で活動しましょう!!!
- 理大祭に出店されるサークルの管理(申請・食品衛生・ガス・電気)
- 理大祭に関する現金対応
- ガス、電気会社との連携
様々な人と知り合いたいという人は一緒に管理局で活動しましょう!!!
企画局

企画局は、その名の通り企画を立案し、運営を行っています。昨年度は、
学内外の来場者にとって思い出深い理大祭を実現するために、円滑な企画運営をしていきます。
来場者の笑顔を一番近くで感じられるのが企画局であり、それが何よりのやりがいです。
企画局で理大祭の核となる企画を生み出し、共に最高の理大祭を作りましょう!
- 芸能人企画
- 中庭ステージ
- 打ち上げ花火
- 縁日
学内外の来場者にとって思い出深い理大祭を実現するために、円滑な企画運営をしていきます。
来場者の笑顔を一番近くで感じられるのが企画局であり、それが何よりのやりがいです。
企画局で理大祭の核となる企画を生み出し、共に最高の理大祭を作りましょう!
広報局

広報局では
広報局でアイデアをカタチにして大学生活の思い出を一緒に創りましょう。
- パンフレットの作成
- ポスターや看板類の作成
- 公式SNSの運営
- 動画の撮影、編集
広報局でアイデアをカタチにして大学生活の思い出を一緒に創りましょう。
渉外局

渉外局では
企業や地域の方と直接やりとりを行うため、社会に出た後も役立つ、電話のマナーやメールの書き方といった、実践的なスキルを身につけることができます。
自分自身を成長させたい、地域交流に関わってみたい、そんな方はぜひ渉外局で一緒に活動しませんか?
- 理大祭で使用する景品や資金集め
- 企業や店舗とのやりとり(電話、メール対応など)
- 野田市、流山市などの地域の方との連携
企業や地域の方と直接やりとりを行うため、社会に出た後も役立つ、電話のマナーやメールの書き方といった、実践的なスキルを身につけることができます。
自分自身を成長させたい、地域交流に関わってみたい、そんな方はぜひ渉外局で一緒に活動しませんか?
システム局

システム局では
システムに詳しい方はもちろん、詳しくない・ほとんど知らないという方でも興味がある方は是非システム局に入会してみませんか?
- オンラインを利用した新しい新歓・理大祭の実施方法の検討・配信
- 新歓・理大祭で利用するシステムの開発・運用
- 新歓・理大祭公式サイトの作成・運用
- 実行委員会で使用するインフラの整備
システムに詳しい方はもちろん、詳しくない・ほとんど知らないという方でも興味がある方は是非システム局に入会してみませんか?